伊勢志摩ー3

今朝は9時前にはチェックアウトして
その後伊雑宮へ御朱印を頂きに行きました。
Image

Image_2

その後はおうち方向に進み松坂ICで下車。
お昼は農場バーベキューレストラン。
美味しいお肉で
オーダーバイキングでもっと頼んだけど写真はこれだけ
Image_3
おなかいっぱいでおうちに帰ってきました。

おうちに帰った早々 ヘルプ電話が。。。
リョーくんが昨日から熱を出して
オゥくんは風邪気味みたいだけど熱はないから 外で遊びたくって。
帰ったばかりで片付けがあるから
とりあえずオゥくんのお風呂と夕飯が終わった頃に迎えに行くと連絡して。
18時半頃リーパパがオゥくんを連れてきてくれました。
オゥくんはお風呂も夕飯も終わってきたけど
リーパパとリーママはオゥくんが来てから夕飯です。
その後はオゥくんはリーパパとゲームをしたり
お手紙を書いたりして遊んでました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

伊勢志摩ー2

冷たい空気ながらとっても良いお天気
朝からジュリもドッグランへ
Image
朝からジュリが走るわけもなく。。。

リーパパはゆっくりしたいと言いながらも
どこも行かないのはリーママに悪いからと(笑)
朝一は志摩マリンランドへ
ペンギンさんがお出迎え。
オゥくんたちもいないのに水族館だなんてと思いながらね。
ここを見た後はリーパパ期待の浦村牡蠣を食べに。
リーパパがネットで調べてくれたお店に行ったんだけど
リーママは牡蠣はイマイチなので
海鮮 など食べられるお店を選んでくれたはずだったのに
なのに なのに
焼き牡蠣、牡蠣ごはん、汁、牡蠣フライ、
あとなんだったかな。
とにかく単品で牡蠣しかない
それにめちゃ小ぶりの牡蠣。
浦村まで行ったのに リーパパもがっかり

14時過ぎにスーパーに寄り 伊勢うどんを買ってキャンカーで食べた。
これが結構美味しかった
この後リーパパもジュリもお昼寝
Image_2

Image_3

今回お風呂はここエバーグレイズのプライベートバスへ。

さすがに12月。2組くらいしかお客さんいないから静か。
スタッフの方たちはメンテナンスに余念がない。

今日も風が強くBBQが出来なかった。残念

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伊勢志摩ー1

今朝は雨のため通勤ラッシュを避けて
ゆっくり8時過ぎに出発
ジュリは庭でちっこだけ済ませて
御在所SAでは雨もやんでうんPとちっこを
スッキリ良かったね

その後おかげ横丁へ。
ジュリの散歩をしてから
お昼はすし久さんの手こね寿司
Image
美味しかったぁ
なんか空がどんよりしてまた降りそうな感じなので
おかげ横丁をサクサクっと散策して
へんば餅を買ってキャンカーへ。

その後は今日から2泊する伊勢志摩エバーグレースへ。
Image_2
風があって冷たさを感じ寒いんだけど
ジュリはやはり寒い方が元気が良いね
ドッグランで少しだけ遊んで
あとはキャンカーでまったりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャンプ大会ー2

今日の予定は9時に挨拶があり 集合写真を撮った後解散。
やはり雨
雨の中での写真撮影となった
それでも親しくなった方たちに挨拶をして
我が家は取り敢えず道の駅 朝霧高原へ。
ここでお野菜がお安くあったので買って。
道の駅なるさわ横にある温泉ゆらりへ
Image_2
さっぱりして気持ち良い
温泉から出たら太陽がこんにちは
今頃顔を出しますか
ジュリも車からおろしてあげて

その後お昼はほうとう不動さんで。
河口湖方面へ走って。
Image_3
温泉入って ほうとう食べて体があったまる事。
暑いです。

キャンプは出来れば晴れてやりたいですねぇ。
今回初めてサイドオーニングを広げたわ。
後日しっかり乾かさなきゃ。
これにて終了。

さぁー帰ってジュリのシャンプーやお洗濯が待ってるわ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

キャンプ大会ー1

昨夜新東名の静岡SAにて車中泊。
今朝4時にはリーママは目が覚めたんだけど
残念ながら天気予報通り雨
ここから1時間ほど走った新富士オートキャンプ場にて
バンテック埼玉とバンテック愛知の合同キャンプ大会へ。
10時からの受付開始を目指します。
雨がしっかり降る中での開催になりました
イベント開始は12時から。
まずは餃子スープ、富士宮焼きそば、ジンギスカン、
トンテキ、おしるこなどが振る舞われ
お腹も満たされたところで ゲームの開始です。
Image
16時頃一旦解散しまた19時から和太鼓の演奏。
その後肉そばやたけ酒が振舞われました。

今回バンテック埼玉の方々が主になりお世話してくださったとのこと。
雨の中いろいろ大変だったと思います。

ジュリは雨の中に行きたいと言う時に出したのですが
その度に細い草の種?がついてしまい後取るのが大変
もうぅーホント 雨のキャンプは嫌だ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋旅行ー5

今日も雨全国的に雨かな
今日も1日雨のようなのでお家に帰ることに。
それでも寄り道をして小諸城と上田城は寄ることにして。
8時半過ぎにキャンプ場 クリオフィールド出発
小諸城ではやはり雨のためリーパパだけが散策へ。
Image

Image_2
リーパパが帰ってきたら 雨なのに出たがるジュリ
今朝はあまりの雨でジュリはちっこだけだったのよねぇ
やはりちっことうんPでした。
スッキリしてまたゲージへ一目散に入りました。
でなきゃお外に出たがるわけないよね

次に向かうは上田城。
ここも雨のためリーパパ一人見学へ。
Image_3
隣には真田神社。
Image_4
こちらでは御朱印を頂いて来ました。

今回は初めて上田菅平ICから帰ることに。
その途中手打百藝 おお西さん。
発芽そばと更科そばの二色盛りを食べました。
Image_5
発芽そばはここの大将が開発したものだそうです。

ずっと降り続く雨
本来ならもう1泊白樺湖の方でと思ってましたが
残念ながらやはりお家へ。

リーパパが途中お昼寝しながらも17時半頃お家に到着
こちらは小雨。
荷物を降ろすのもなんとか。。
ジュリはすぐ散歩に行って リーパパにシャンプーされた。
今朝の雨で汚れたもんね。
綺麗さっぱりだね
秋旅行も終わってしまった。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋旅行ー4

今朝は7時過ぎにコインランドリーへ。
1時間はかかるのでここで朝食
コインランドリーが終わった後ツルヤさんで夕食の買い出し。
軽井沢アウトレットに10時頃到着。
ジュリも一緒に散策開始。
Image
残念ながらリーパパの欲しかった物は取り寄せになるため断念。
取り寄せするなら土岐のアウトレットでね😉
ジュリは途中でやはりキャンカーに戻るって
ランチは築地 ハレの日さんの海鮮丼。
夜BBQの予定だから お昼はお魚で
リーパパが疲れたと言い出したのでお風呂に入ってからキャンプ場に戻ることに。
車を出した頃から雨が
お風呂は千ヶ滝温泉
ここの前にあるプリン専門店は今日は定休日だった
残念
ここに着いた頃本降りに
先日買ったばかりの椅子が外に出したまま
ずぶ濡れだわ
15時にはキャンプ場に戻り おやつは昨日買っておいたアップルパイ
このアップルパイ TV旅サラダで勝俣州和さんが美味しいと紹介したらしい。
アップルパイ好きのリーパパにも好評でした
夜のBBQは結局キャンカーの中で
せっかくキャンプ場借りたのに残念
ずっーとお天気良かったけど さすがに終盤は雨で終わるのかなぁ。。。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

秋旅行ー3

今日は待ちに待ったお楽しみの日
ミシェル家におつき合いしてもらって遊ぶ日です
9時に集合場所へ。
ミッシェママとさとみちゃんは2軒ほど手前の野菜直売所に行ったって。
早速行ってリーママもお買い物。
その後移動して吹割の滝へ。
みんなで散策開始です。
1時間ほど歩いたかなぁ
良い運動になりました。
車を置いたお店でお買い物して。
Image_2

この後はランチのお店ティー&ツリーさんへ。
テラス席はワンコOKですって。
ジュリはキャンカーでお留守番。
ダーシーちゃんとベスちゃんは一緒に。
食べ物を要求しないお利口さんです。
でもダーシーちゃんの気になる蝶々がいて
気になっちゃったねぇ
食後はジュリを連れて来て一緒に記念撮影
Image_3
お喋りして美味しいランチを頂いて
お付き合い頂いたミシェル家とはここで別れ
我が家は軽井沢 クリオフィールドへ。
ミシェル家の皆さんお付き合いありがとうございました

さすがに連休最後の日。
我が家を含め4軒だけ。静かです。
お風呂は絹糸の湯
こちらも静かにゆっくり入れました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋旅行ー2

今日も朝から晴天
8時半道の駅 ちちぶを出発
まずは鉢形城跡へ。
ジュリも一緒に散歩しようと言うのに
嫌だと言ってお水だけ飲んでまたキャンカーに乗り込んじゃった
リーパパには協調性のない奴だと言われてた(笑)
Image

次は金山城跡。
ここでは降りる気満々。
うんPかちっこかなと思ってたらやっぱり
Image_2
ここでしっかり歩いたジュリ

次の足利氏館跡 鑁阿寺ばんなじ。
ここではジュリはお留守番。
起きもしない
Image_3

箕輪城。
ここはスタンプを箕御みさと支所に押しにいっただけ
Image_4

今日の宿泊は道の駅 川田田園プラザ。
お風呂はいこいの湯

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋旅行ー1

昨夜は諏訪湖SAに車中泊。
今朝も4時半過ぎには起きちゃったよ
それでも5時半過ぎまでは静かに
ジュリは昨日ドッグランに行って疲れたようで
まったり 時折ハァハァ。
暑くはないのに。。。
リーパパにはどうせ走ってはいないだろうと言われてたけど
7時過ぎにぶどうの丘に向けて出発
今回の旅行のリーパパの楽しみはここ ぶどうの丘。
8時半頃には到着。
売店やレストランはもう開店してたけど
お目当てのぶどうの販売は10時からだって
買い物したりして待ちました。
Image
シャインマスカットゲット
去年より小ぶりのような、、、でも美味しい

お次は武田神社&武田氏館跡。
Image_3

甲府城跡へ。
写真は一番下

この後昼食は近くの板前寿司さん。
美味しかったぁ
板前さんが目の前で握ってるから写真は撮れなかったぁ
この後の移動が時間がかかったぁ。

秩父神社へ。
Image_4

今日の観光はこれにて終了ですって。
お風呂は秩父湯元 武甲温泉
隣にキャンプ場があり 祝日ということもありめちゃ多い
洗い場は満席。空いたところをさっと入らないと。。
それでも汗を流してさっぱり

お泊まりは道の駅 ちちぶ。
ここは周辺に食べるところがいっぱい。
夕食はステーキ・ハンバーグの けん。
初めてのお店でした。

甲府城跡。
Image_5

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧